★海外滞在者向けセミナー(オンライン・参加無料)開催
「東海地区での中学・高校進学に向けて」
講師:日能研東海の担当者、JOES教育アドバイザー
日時: 日本時間 2025年1月28日(火)10:00~11:30
JOESサイト: https://www.joes.or.jp/kojin/taizai_seminar
★「JOES Davos Next 2024」開催のご案内(海外子女教育振興財団)
「宇宙から学ぶ地球の問題」(講師: 宇宙飛行士 山崎直子氏)
日程: (1)基調講演・・・オンデマンド配信中
(2)Q&A(質疑応答)・・・2025年2月7日ライブ配信後、オンデマンド配信
<※(1)(2)ともオンデマンド配信は2025年3月31日(月)までの期間限定>
予告動画:https://youtu.be/k7BgP-_Pnps
詳細・お申し込み: https://forms.office.com/r/ruu9PUwn3w
申込締切:2025年1月26日(日)
★「JOES マガジン」の「校歌の広場」ご投稿大募集!
「JOESマガジン」では、毎月、日本人学校や補習授業校の校歌をご紹介しています。
概要を添付します。奮って、ご応募いただけましたら幸いです。
「校歌の広場」
https://joes-magazine.com/category/30
★中学生高校生シンポジウム「海を探る、海を調べる。キャリア研究8」をWEB開催
(海洋生物学アウトリーチ研究会・成蹊学園サステナビリティ教育研究センター)
海の生き物と研究活動について、専門家から学ぶイベント(資料添付)。
詳細内容につきましては、下記サイトをご覧ください。
https://unesco-sdgs.mext.go.jp/4272
★2025年度(第51回)実践研究助成の募集(パナソニック教育財団)
ICTを活用して学校の課題解決・改善に取り組む実践内容を募集。
詳細内容につきましては、下記サイトをご覧ください。
http://www.pef.or.jp/school/grant/entry/
★万博教育プログラムへの参加校大募集
2025年日本国際展覧会のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。
課題解決に向けて、アイデアを創造・発信してみませんか。
https://www.expo2025.or.jp/overview/education/
<紹介サイト>
https://www.juniorexpo2025.com/
<紹介動画>
https://www.youtube.com/watch?v=bCpl_NMifrw
★「JOESマガジン」アップ!
(日本時間1/20(月)正午)
〇聞いてみよう子どもの教育 戸田光宣教育アドバイザー
「習い事と補習授業校の時間帯が重なってしまいました。どちらを優先させるべきでしょうか」
〇イマドキの海外生活 今選ぶのは、モルディブと日本の二拠点生活
〇おいしい暮らしの台所 鶏肉と豆腐のひとくち揚げ
〇トピックス 南カリフォルニアのイマージョン教育事情~Dunsmore Elementary School: Carnival
(掲載広告一覧)
順天堂大学 https://www.juntendo.ac.jp/
早稲田アカデミー https://www.waseda-ac.co.jp/abroad/
青稜中学高等学校 https://www.seiryo-js.ed.jp/
Axisのオンライン家庭教師 https://axis.onl/lp/kikokusei/
女子学生会館 文京カテリーナ https://www.katerina.gr.jp/
ベネッセ https://kou.benesse.co.jp/online-jyuku/
大学通信 https://univ-online.com/
………………………………
海外子女教育振興財団
広報チーム