授業に必要な持ち物については、クラスの担任にご確認ください。基本的なものは下記の通りです。

留意事項

  • A4サイズの紙が入るかばんを持たせて下さい。
  • 持ち物には必ず名前を記入して下さい。
  • 飲み物はこぼれないよう、蓋つきの入れ物に入れて下さい。紙パックの飲み物はご遠慮下さい。
  • おやつにチョコレート、飴、ガムを持たせないようにして下さい。
  • 教室にはおもちゃを持ち込ませないようにして下さい。おもちゃ、カード、MP3プレーヤー、iPod,小型ゲーム機などを教室に持ち込んだ場合は、担任が没収し授業後保護者の方へ返却します。
  • 携帯電話は教室に持ち込まないようにして下さい。やむを得ず持たせる場合は、授業前に担任に預けるようにしてください。

幼稚部の各クラスで使用する基本的な学用品/物品

幼稚部の授業を受ける際に必要なものは、3クラスを通じて基本的に以下の通りです。

  • おやつ
  • 水筒かペットボトルに入れた飲み物
  • お手拭き
  • 筆記用具
  • 工作用の道具
  • はんかち・ティッシュ

持ち物には必ず名前を記入してください。
こどもが自分で筆記用具等を出し入れできる、使いやすいかばんをご用意ください。
(特に年中・年長クラスでは、A4サイズが楽に入るかばんが好ましいです。)



【年少クラス】

  • 工作セット(はさみ・スティックタイプののり・クレヨン)

*筆圧が弱いので、細くて芯のかたい色鉛筆・クーピーは不可。どうしても鉛筆タイプがいい場合は、太目の芯のやわらかい特別なものを用意する。

【年中クラス】

  • 工作セット(はさみ・スティックタイプののり・クレヨンか子供用の色鉛筆(細いものは不可))
  • A4サイズの、上と右側が空いているタイプのファイル2枚。(宿題交換用)
  • 筆記用具
  • 筆圧に合わせ、4Bから6B程度のかきかたえんぴつ(太く持ちやすいもの)3本
  • 子供の力でもきれいに消せる消しゴム

【年長クラス】

  • 工作セット(はさみ・スティックタイプののり・色鉛筆(細い作業をする為、クレヨンは不可。できれば子供用のもの)
  • A4サイズの、上と右側が空いているタイプのファイル2枚。(宿題交換用)
  • 筆記用具
  • 筆圧に合わせ、2Bから6B程度のかきかたえんぴつ(太く持ちやすいもの)3本
  • 子供の力でもきれいに消せる消しゴム
  • 小1から習字セットを使います。年長の間にご用意ください。

*筆記用具や工作の道具は定期的にチェックし、こどもが作業しやすいよう、準備をお願いいたします。
*行事の際には特別な持ち物がある事がありますので、その都度、担任からの指示を確認して下さい。

小学部以上の各学年で使用する基本的な学用品/物品

 補習校では、日本語用のノートなど、ドイツでは手に入りにくく日本では一般的な学用品を使います。日本から来られる際、あるいは一時帰国した際に日本で調達されると良いかと思います。

※書道用具で欠かせないものは筆と硯です。

途中編入の場合、光村図書の国語教科書は各ご家庭でご用意ください。

補習授業校では光村図書の教科書を使用します。日本国籍を所有し、すでに在籍しているお子さんには、領事館から補習授業校を通して無償で配付されます。ただし、入会のタイミングによっては配付時期を逃してしまう場合がありますので、その際には領事館へ個人的にお問い合わせください。お子さんが日本国籍を所有していない場合は、国語の教科書を個人的に購入して頂く事になります。小学部・中学部共に数年ごとに改訂があり、以前の教科書は使用できませんのでご注意ください。

また、下記のほかに副教材をご購入いただきますので、予めご了承下さい。

※前の学年で使い終わらなかったノートは、次の学年で引き続きお使い下さい。

【小学部1年】 

  • 国語のノート(10マス、十字リーダー入り)を1冊用意
  • 漢字練習帳(50字、十字リーダー入り)を1冊用意
  • 書道用具:大筆2本(水習字用と習字用)/小筆(100円ショップの物は不可)/硯(プラスチック可)/墨汁(洗濯をして色が落ちるものは不可)/下敷き/文鎮
  • 太目の書き方鉛筆数本と子どもが自分の力できれいに消せる消しゴム

【小学部2年】

  • 国語のノート(12マス、十字リーダー入り)を1冊用意
  • 漢字練習帳(50字、十字リーダー入り)1冊ぐらい
  • 書道用具:大筆/小筆(100円ショップの物は不可)/硯(プラスチック可)/墨汁(洗濯をして色が落ちるものは不可)/下敷き/文鎮小3から小学国語辞典(下の小3欄参照)を使います。小2のうちにご用意ください。

【小学部3年】

  • 国語のノート(15マス、十字リーダー入り)を1冊用意
  • 漢字練習帳(84字、十字リーダー入り)1冊
  • 作文ノート2冊
  • 書道用具:筆/小筆(100円ショップの物は不可)/硯(プラスチック可)/墨汁(洗濯をして色が落ちるものは不可)/下敷き/文鎮
  • 国語辞典授業で色々な用例や意味の説明に触れたいので、出版社は指定しませんが、下記の条件のものをご用意ください。・小学生用の総ルビ・収録語数 約3万5千個
  • 筆ペン
  • 小4から新レインボー漢字読み書き辞典を使います。小3のうちにご用意ください。

【小学部4年】

  • 国語ノート(15行)1冊
  • 漢字練習帳(100字)1冊
  • 書道用具:大筆/小筆(100円ショップの物は不可)/硯(プラスチック可)/墨汁(洗濯をして色が落ちるものは不可)/下敷き/文鎮
  • 国語辞典(振り仮名のあるもの)
  • 漢字辞典:本校推奨 学研「小学生の新レインボー漢字読み書き辞典」第6版    ISBN-10: 405304782X ISBN-13: 978-4053047823

【小学部5年】

  • 国語ノート(15行)1冊
  • 漢字練習帳(120字)1冊
  • 書道用具:筆/小筆(100円ショップの物は不可)/硯(プラスチック可)/墨汁(洗濯をして色が落ちるものは不可)/下敷き/文鎮
  • 国語辞典(振り仮名のあるもの)
  • 漢字辞典:本校推奨 学研「小学生の新レインボー漢字読み書き辞典」(ISBN-10: 4053033926 ISBN-13: 978-4053033925 )

【小学部6年】

  • 国語ノート(15行)1冊
  • 漢字練習帳(120字)2冊
  • 書道用具:筆/小筆(100円ショップの物は不可)/硯(プラスチック可)/墨汁(洗濯をして色が落ちるものは不可)/下敷き/文鎮
  • 国語辞典(振り仮名のあるもの)
  • 漢字辞典:本校推奨 学研「小学生の新レインボー漢字読み書き辞典」(ISBN-10: 4053033926 ISBN-13: 978-4053033925 )
  • 中学部では中学生用の国語辞典が必要です。小6のうちにご用意ください。

【中学部】  

  • 国語辞典
  • 罫線(横線)の入ったノート(方眼も可、漢字ノートや小学生用のマス目の大きなノートは不可)
  • 赤鉛筆か赤ペン
  • マーカー3色(ピンク・黄・緑)
  • Schnellhefter
  • 付箋(幅2㎝以上が望ましい)
  • 書道用具:大筆/小筆(100円ショップの物は不可)/硯(プラスチック可)/
    墨汁(洗濯をして色が落ちるものは不可)/下敷き/文鎮